2月28日(火)は年長組が幼稚園生活最後の園外保育、環境ミュージアムに出かけました。
最後の園外保育だー!と楽しみにしていた年長組さん♪
館内でも静かにお行儀よくのお約束を守りながら環境についてお勉強しました。
4月から被る1年生の黄色い帽子がペットボトルからできていることを知り、
みんなびっくりでした!他にもいろいろなエコを知りました。
また地球が汚れるとどんな影響があるのかなど少し難しい話もありましたが、
みんな真剣にお勉強していましたよ!
最後には廃材を使ってトンボや星のキーホルダーなどを作りました。
普段はごみとして捨ててしまうモノを使ってこんなに楽しいものが作れるんた!と
おみやげを握りしめながらとてもうれしそうな子どもたちでした。
いよいよ卒園まであと2週間。幼稚園で楽しかった思い出をこれからももっともっと
増やしていけたらいいなと思います。
<< 一覧に戻る
▲
2月28日(火)は年長組が幼稚園生活最後の園外保育、環境ミュージアムに出かけました。
最後の園外保育だー!と楽しみにしていた年長組さん♪
館内でも静かにお行儀よくのお約束を守りながら環境についてお勉強しました。
4月から被る1年生の黄色い帽子がペットボトルからできていることを知り、
みんなびっくりでした!他にもいろいろなエコを知りました。
また地球が汚れるとどんな影響があるのかなど少し難しい話もありましたが、
みんな真剣にお勉強していましたよ!
最後には廃材を使ってトンボや星のキーホルダーなどを作りました。
普段はごみとして捨ててしまうモノを使ってこんなに楽しいものが作れるんた!と
おみやげを握りしめながらとてもうれしそうな子どもたちでした。
いよいよ卒園まであと2週間。幼稚園で楽しかった思い出をこれからももっともっと
増やしていけたらいいなと思います。