7月11日(木)に年長組さんは前回の園外ツアーで見つけた
《ごみ》をみんなで拾いに行きました。
幼稚園を出て園外のごみを上手にトングで挟み、ごみを拾いましたよ!
子ども達は草むらの陰までしっかり探し、見つけた時は嬉しそうにしていました。
また、地域の人と会うと元気よく「こんにちは」と挨拶をする姿も…
子ども達の成長に嬉しく思いました。
今回の活動を通し、「またきれいにしたいね!」「ポイ捨てはしたらダメよね!」
との感想があがりました。
私達大人も、美化意識を持ち、いつも子ども達のお手本でいたいですね!
<< 一覧に戻る
▲
7月11日(木)に年長組さんは前回の園外ツアーで見つけた
《ごみ》をみんなで拾いに行きました。
幼稚園を出て園外のごみを上手にトングで挟み、ごみを拾いましたよ!
子ども達は草むらの陰までしっかり探し、見つけた時は嬉しそうにしていました。
また、地域の人と会うと元気よく「こんにちは」と挨拶をする姿も…
子ども達の成長に嬉しく思いました。
今回の活動を通し、「またきれいにしたいね!」「ポイ捨てはしたらダメよね!」
との感想があがりました。
私達大人も、美化意識を持ち、いつも子ども達のお手本でいたいですね!