7月16日(土)に第49回下上津役幼稚園大運動会を行いました。
朝の心地良い風の中で開会式が始まりました。
音楽に合わせて少し緊張気味に入場してきた子どもたち。年長さんの立派な「はじめのことば」で会場が引き締まります。今年も夏がやってきたと感じる瞬間ですね。
さて午前は各学年親子競技や遊戯をを披露します。もも・いちご組がラーメン屋さんになりきって大きな声で「出前一丁!!」とポーズをとる姿に「かわいい!」と応援の声が多く聞こえ、
「もうすぐようちえん!」では可愛いうさぎさん、くまさんが新しいお友だちを迎えて「アイアイ」のダンスを踊り、職員もくまさんたちの可愛さに負けないよう元気いっぱい踊りました。
午後からは年長組の「マーチングフェスティバル」です。この日のために毎日一生懸命練習してきました。練習が始まった頃は笑顔が見られましたが本番に近づくにつれて真剣な表情になり汗をいっぱいかきながら練習してきました。
さすが年長さん、最後まで立派に演奏することができこの日一番の拍手をもらい、涙を浮かべて喜んでいる職員もいました。
午後は風もなくなり強い日差しの中最後まで参加いただいた保護者様、前日準備を手伝っていただいたトトクラブや執行部の保護者様、素晴らしい運動会となりました。ご協力ありがとうございました。
これから夏休みが始まりますね。たくさん遊んで始業式にまたいちだんとたくましくなった子どもたちに会えるのを楽しみにしています。
<< 一覧に戻る
▲
7月16日(土)に第49回下上津役幼稚園大運動会を行いました。
朝の心地良い風の中で開会式が始まりました。
音楽に合わせて少し緊張気味に入場してきた子どもたち。年長さんの立派な「はじめのことば」で会場が引き締まります。今年も夏がやってきたと感じる瞬間ですね。
さて午前は各学年親子競技や遊戯をを披露します。もも・いちご組がラーメン屋さんになりきって大きな声で「出前一丁!!」とポーズをとる姿に「かわいい!」と応援の声が多く聞こえ、
「もうすぐようちえん!」では可愛いうさぎさん、くまさんが新しいお友だちを迎えて「アイアイ」のダンスを踊り、職員もくまさんたちの可愛さに負けないよう元気いっぱい踊りました。
午後からは年長組の「マーチングフェスティバル」です。この日のために毎日一生懸命練習してきました。練習が始まった頃は笑顔が見られましたが本番に近づくにつれて真剣な表情になり汗をいっぱいかきながら練習してきました。
さすが年長さん、最後まで立派に演奏することができこの日一番の拍手をもらい、涙を浮かべて喜んでいる職員もいました。
午後は風もなくなり強い日差しの中最後まで参加いただいた保護者様、前日準備を手伝っていただいたトトクラブや執行部の保護者様、素晴らしい運動会となりました。ご協力ありがとうございました。
これから夏休みが始まりますね。たくさん遊んで始業式にまたいちだんとたくましくなった子どもたちに会えるのを楽しみにしています。