9月13日(火)は年長組がお買い物体験に行きました!
自分たちで作ったエコバックと財布を持っていざ、出発です。
バスの中でもウキウキが止まらない子どもたちはお店につくなり、
「ここ行ったことある!」とお菓子コーナーに一直線。
10円のお菓子を10個買う子もいれば、大きなお菓子を一つ買う子もいて
それぞれの個性がみられるお買い物体験となりました。
100円でどれが買えるのか考え、商品を選び、レジで商品を渡して
お金を払い、商品を受け取りお釣りをもらうという一連の流れを学び、
これからはお遣いもばっちりです!!
(お菓子のことで頭がいっぱいになってお釣りをもらい
忘れそうになった子がいたことは内緒です♪)
また、昨日先生のお話を聞いて100円で何個買えるかおうちで
考えてくる子どももいました!
たくさんの体験を通してこれからも子どもたちが
多くを学んでくれるといいなと思います。
<< 一覧に戻る
▲
9月13日(火)は年長組がお買い物体験に行きました!
自分たちで作ったエコバックと財布を持っていざ、出発です。
バスの中でもウキウキが止まらない子どもたちはお店につくなり、
「ここ行ったことある!」とお菓子コーナーに一直線。
10円のお菓子を10個買う子もいれば、大きなお菓子を一つ買う子もいて
それぞれの個性がみられるお買い物体験となりました。
100円でどれが買えるのか考え、商品を選び、レジで商品を渡して
お金を払い、商品を受け取りお釣りをもらうという一連の流れを学び、
これからはお遣いもばっちりです!!
(お菓子のことで頭がいっぱいになってお釣りをもらい
忘れそうになった子がいたことは内緒です♪)
また、昨日先生のお話を聞いて100円で何個買えるかおうちで
考えてくる子どももいました!
たくさんの体験を通してこれからも子どもたちが
多くを学んでくれるといいなと思います。